稲刈り✾収穫作業体験

大潟小学校の5年生児童による、【お米作り体験】。

5月に田植えをして、除草作業(草取り)をして・・・

手塩にかけて育てた稲もついに収穫の時を迎えました~☺!!!

DSCF2964

手に鎌を持って、まさに稲刈り作業。

DSCF2966

ひと束ひと束、丁寧に、稲を刈っていきます。

最初は楽しいと感じながら出来た作業ですが・・・

腰をかがめながら進める手作業は、かなりの重労働です。

 

DSCF2975

刈り取った稲は丁寧に結んで、束ねたら、干す作業に移ります!

昔ながらの方法で・・・

DSCF2995

杭に稲を並べていきます。

DSCF3023

自分たちの身長と変わらない程までに積み上げていきます!

DSCF3051

これもまた重労働!!!ですが、綺麗に積み上がっていく様子に、笑顔を見せる子ども達でした♫

DSCF3049

無事に収穫を終え、1ヶ月ほど稲を乾燥させたら、次は脱穀作業です!

 

 

(T.S)

銀河のちから 焼きたてパン♫

大潟村産の超強力小麦粉 【銀河のちから】!!

産直センター潟の店から銀河のちからを使ったパンが発売されております(^^)!!

IMG_パン0527

一斤の食パン。弾力があり、ふわふわの食感です♫

 

IMG_パン0529

そしてこちらはウィンナーロール❁

ミニサイズのパンなのでちょっとした軽食やおやつにもピッタリですね♡

 

超強力の美味しさが詰まった【銀河のちからパン】!!

ぜひご賞味下さい٩(๑>∀<๑)۶

 

(T.S)

新米で♫ 餅つき! 手巻き寿司!!

今週10/2(日)に開催される新米まつり!(^^)!

 

大潟村の美味しい新米を味わっていただきたく、新米祭会場の産直センター潟の店にて

お客様参加型で 餅つき と  手巻き寿司作り が体験できます!

もちろん、できあがったら振る舞われます~♫

新米まつり裏

餅つきは野外スペース、手巻き寿司作りは店内キッチンブースにて開催予定です!(^^)!

 

どちらも無料で参加出来ますので、ご家族でぜひご来場下さい(^^)

 

(T.S)