大潟神社例大祭

9月9日~10日にかけて、『第44回大潟神社例大祭』が開催されました。

今年もコロナ禍により、一部規模が縮小された部分もありました。

ですが、ここ数年では久々に、活気にあふれたお祭りが開催されました!

今年の統前丁は、西一丁目の皆さんです。

 

9日 16時15分からの住区対抗駅伝から、例大祭スタートです!

↓↓

 

 

こちらは、9日夜の神社の風景です(^^) ↓ ↓

 

 

翌10日、大潟神社前にて。雲一つ無い青空に、合図の狼煙(のろし)が上がります。

 

 

神輿出発前の様子です。

神輿巡行は、今年の統前丁の西一丁目付近は台車に乗せて徒歩で移動し、その他の住区はトラックでの移動となります。

 

 

神輿がスタートしました!

お囃子を演奏しているのは、八郎太鼓 龍勢会と、公募で参加してくれた子供達です。

 

 

神輿が出発した後、大潟神社で14時から学童相撲が始まりました!

ブログ用の写真を撮らなければと思いつつも、ついつい忘れて見入ってしまうほど、迫力のある取組を堪能させて頂きました(*^^*)

学童相撲の様子は、後日アップします!

 

 

 

場所は変わってこちらは商店街。

15時40分から、八郎太鼓 龍勢会の演奏が始まりました!演目は『TARO』

迫力のある音が、お腹にズンズンと響いてきます!

少しでもその雰囲気を、私の拙い写真でお伝え出来ていれば良いのですが。。。

 

 

続いては、公募で参加してくれた子供達との共演演技です!

コロナ禍により、練習期間も6日と短かったのですが、見事演目、『八郎太鼓』を仕上げてくれました!

こちらも、龍勢会の演技に負けず劣らずの迫力を魅せてくれました!p(^^)q

 

 

 

続いては、大潟小学校  5年生女子による、『手古舞』披露です!  ↓ ↓

演技指導して下さったのは、大潟村にある団体、湖踊会(こようかい)の皆さんです。

湖踊会(こようかい)は、新舞踊・民謡舞踊を踊っている、舞踊団体です。

参加した子供達は、スポ小や習い事が終わってからのお稽古で、10日間で仕上げたそうです。

手古舞を見るのは初めてでしたが、あでやかな演技を堪能させて頂きました(*^^*)

演目は『秋田おばこ甚句』と、『ドンパン節』の2曲でした。

 

商店街で披露された演目は、この後大潟神社でも披露され、17時に神輿が神社に到着し、第44回大潟神社例大祭はお開きとなりました。

 

村のお祭りに参加するのは初めての体験でしたが、村民の一体感や、情熱が感じられました!

来年からは、規模を縮小しないで開催出来ること祈ります!

 

(K・M)