2025年08月29日
8月20日(水)
料理教室が開催されました!
テーマは、日焼け対策☆彡
いくら日焼け止めを塗っていても、気づけば腕がこんがり…
運転が多いせいか、特に右腕が黒い…(T-T)
内側からのアプローチで、紫外線に負けない身体をつくるぞ-!!
☆本日のメニュー☆
・きくらげ入り豚つくね 梅だれソース
・美肌チーズサラダ
・フルーツたっぷり紅茶寒天
どれも美味しそう~(*^ω^*)
早速取りかかりましょう~!!
講師はお馴染み 管理栄養士 佐藤香恵さん(o^^o)
この日もたくさんの参加者さんがいらしていました。
参加者さんの中に、国際交流員の
ラスムセン マティアス ベウホルト さんが!
「マティ、マシュー…抹茶アイスと呼ばれても返事しますよ~」とユーモアたっぷり!
流暢な日本語でご挨拶してくださいました(*^ω^*)
色とりどりの野菜とフルーツ。
色の濃いものは栄養価が高いそうです!
作業開始から、それはそれは皆さん手際が良い!
順調に作業は進みます。
マティさんも見事な手さばき!
普段からお料理をされているとのこと。
ただネバネバ系はちょっと…と言う手元にはオクラが!(笑)
が、がんばってください( `ー´)ノ
お話も弾みます♪
こちらは「豚つくね」!
しそや厚揚げ豆腐。
なんときくらげも入るのだそう(゜o゜)
あのコリコリした食感が加わるとどんな感じになるんだろう~(*’ω’*)
ハンバーグの要領で成形します。
出来た~!リースみたいで可愛いなぁ(*^-^*)
これらをフライパンで焼いていきます。
こんがり良い焼き色~(*‘∀‘)
こちらはソース。
梅干を細かく刻んだものが入っています。
さっぱり夏の味ですね(^^)/
あっという間に3品完成!
各テーブル、盛り付けに取り掛かります。
皆さん、それぞれセンスが光ります☆彡
スプーンを使って丸く…
えぇぇ~!オシャレ~~(*’ω’*)
テンションも上がります!
同じ料理なのに、盛り付けが違うと雰囲気が全然違いますね!
どれも美味しそう~!
食欲をそそります(*‘∀‘)
おや?こちらは…
紅茶寒天ですね!
カットして盛り付けるんだ!
コップに入れて固めたチームも!
もはや甘味処です~(*’ω’*)
出来上がたったところで「いただきます!」
そしてなんと、私にも試食させてくださいました!
嬉しい~~(*^^)v
中央にあるのは差し入れのお漬物。
これまた味がよくって、皆さんのお料理上手を再認識☆彡
この豚つくねがまぁ美味しいこと!
あまりに美味しくて、家で作ってみたら
「これ、美味しいんだけど。」と夫が真顔で言ってきたのには驚きました(笑)
梅ソースと豚つくねの絶妙なバランスが最高でした!
まだまだ暑い日が続きそうな今年の夏。
日焼けも健康も意識しながら乗り切りましょう~(^^)/
(Mee)