2025年11月05日
10月29日(水)9:30~
大潟こども園3・4・5歳児さんたちの「柿もぎ」が行われました^^!
老人クラブの方々からやり方を聞いて、早速開始!
実をしっかり持ってクルクル回します。
「見て見て~とれたよ~!」
とってもステキな笑顔で報告してくれました(*^ω^*)♡
年中さん、年長さんは渋抜き作業開始!
魔法の液にヘタをちょんちょん♪
その後適切に保存しておくと、一週間くらいで渋が抜けるそうです^^
「見て見て~この柿おしりみたい!」
本当だ~(^w^) 見事な割れっぷり(´∀`)b!
「柿運びダンプだよ~」
自ら乗り物になって運んでました(´∀`)b!
柿をはかりに乗せてみる子どもたち。
「数字は何になってる?」「崩れないように乗せるにはどうしたらいいかな?」
青空即席お勉強会開始^^!
そんなこんなで・・・
柿で満杯のコンテナがたくさんになった頃には、ぐずついていた空模様が青空になっていました☀!
(K・M)