2017年12月12日
冬の保存食に便利な、乾燥豆が多数出荷される時期となりました♬
色とりどりに並んだ、今年度収穫されたばかりのお豆。
収穫後に乾燥させ、手作業での選別を経て、店頭に並びます。
手間暇かけた、安心安全な大潟村産のお豆ですが、
産直ならではのリーズナブルなお値段です(^^)
またスーパーなどではなかなか見かけない種類のお豆も
出荷されているので、ご紹介します!
マーブル模様が綺麗な【生娘】という品種の花豆です。
大粒で食べ応えのあるお豆です!
つぎは真っ白な【サヤインゲン】の乾燥豆。
野菜としてのサヤインゲンは夏に旬を迎えますが、中の豆を乾燥させると、
こんなに綺麗な豆になるんですね!!
【白花豆】とも呼ばれ、黒豆のように甘く煮付けて食べるとおいしいので
お正月料理にもぴったりです♬
他にも小豆や大豆、青大豆に黒豆などいろいろな種類がありますので、
オススメです(^^)
(T・S)
2017年12月11日
★.。.:*・゚ ☆☆☆☆
青年会のクリスマスプレゼント配布
☆☆☆☆★.。.:*・゚
今年も大潟村青年会のメンバーがサンタに扮し、
ご自宅にプレゼントをお届けします~♬
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
【申込期限】12月15日(金)まで
【代金】お菓子ブーツ1個 1,000円
【配達日】12月24日(日) 18:00~20:00
【申込先】大潟村公民館 0185-45-2611
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
なお、ブーツ以外のプレゼントも同時に配達を希望される方は、申込時にお伝えください。
※配達は村内に限ります
クリスマスまであと2週間あまり♬+*
村内のあちらこちらにイルミネーションも飾られています:*:・゚☆
サンタさんが来るのが楽しみですね(。→∀←。) σ♪♫♬
(T・S)
2017年12月09日
12月7日(木)
ロサンゼルス在住のプロのゴスペルミュージシャン、
レイ・シドニーさんが大潟村を訪れ、
大潟小学校の1,2年生に本場のゴスペルを聞かせてくださいました。
最初は、少し緊張気味の様子の1.2年生(^^;)
レイ先生の歌を聴き、人柄に触れるうちに…
跳ねたり、歌ったり、叫んだり!
思いっきり楽しんでいました♬
すべて英語でしたが、レイ先生の歌声は子供達の心にすんなり
入ってきたようです(*^_^*)
レイ先生のドレッドヘアーを触らせてもらう子供達(^^)
サインをもらう子もいたそうです。
最初は、体が大きく、すべて英語でお話しされるレイ先生を前に、
少し緊張してしまった子供もいたそうです。
しかし、ゴスペルを通じて打ち解け、本当に楽しい時間を過ごすことができたようです。
本場のゴスペルだけで無く、世界を身近に感じられた貴重な体験となりました(*^_^*)
19時からは、村民センターにて
ゴスペル講習会が開催されました。
大潟村だけでなく、近隣の八郎潟や男鹿からも参加者が訪れました。
皆さんの楽しそうな歌声に、自然とこちらまで体が動いてしまいました(^^)♬
ゴスペルは、色んな人の気持ちを楽しくしてくれる音楽ですね。
レイ・シドニーさん、本当にありがとうございました。
(Caorin)