大潟村創立60周年記念式典・祝賀会

令和6年11月8日(金)、ホテル サンルーラル大潟にて、

『大潟村創立60周年記念式典・祝賀会』

が開催されました。

国・県の関係者の方々や、周辺市町長・議長、村内外関係機関の方々等たくさんの方をお招きし、盛大に行われました。

 

 

式典は15:00スタート。

大潟村を代表する芸能団体、八郎太鼓 龍勢会の力強い演奏で幕を開けました。

 

式典では、功労者表彰や大潟村応援大使・宮元均氏による記念講演が行われました。

講演のテーマは「秋田の大地を創ったイレブン」。

世紀の大事業である「大潟村干拓」に貢献した11名の人物にスポットを当て、講演していただきました。

 

 

式典終了後、17:30~祝賀会が開催されました。

オープニングを飾るのは、村創立以来の快挙が記憶に新しい、大潟中学校吹奏楽部の皆さんです。

 

「栄光をたたえて」と、「おどるポンポコリン」の2曲を披露。

「おどるポンポコリン」では寸劇も披露されました。

素晴らしい演奏に感動し、思わず涙ぐむ人も(; ;)!

 

 

祝賀会では和やかな空気が流れ、来賓の方々が交流する素晴らしい場となりました!

 

 

「住み継がれる元気な大潟村」-未来の子どもたちのために-。

まだまだ大きな可能性にあふれている大潟村は、100周年に向けた持続可能な村づくりを皆さまとともに進めてまいります!

 

 

(K・M)