大潟小学校 児童によるパンプキンパイ販売!

本日はこちら。

道の駅おおがた・産直センター潟の店にやってきました!

なんと!

大潟小の4年生がパンプキンパイを販売するとのことで、お邪魔しました(^^)/

大潟村の特産品について調べる学習でパンプキンパイ工場へ行き、詳しく調べるうちに自分たちでも販売してみたい!が、お店のご協力により実現したとのこと。

まさに生きた教育ですね(^^)/

いましたいました!

小雨が降る中、大きな声で呼び込んでいます(^o^)/

寒さに負けず頑張ってね~!

中では可愛い売り子たちがスタンバイ!

箱いっぱいに詰まったパンプキンパイ。

目標は150個!

一致団結、頑張ってね~( `ー´)ノ

開始早々、たくさんのお客様さま!

今日は何をやっているの?

優しく声を掛けてくださる姿も(*^-^*)

その後も続々とお客さまがお買い求めくださいます(*^-^*)

開始から30分。

42個販売!

良いペース!がんばれ~(^o^)/

本当に可愛いわね~(*^-^*)

お客さまも笑顔で購入してくださいました♪

「パンプキンパイ販売しています!1つ600円です!ぜひみなさまお買い求めください!」

通る車にも一生懸命呼び込みます(^o^)/

背中からも宣伝します(笑)

開始から1時間半。

119個販売!

残り30分。

目標まであと少し!ファイト~( `ー´)ノ

お客さまも優しい方ばかり!

 

開始から2時間…

終了時間を迎えました。

販売総数は…

147個!!

すごいわね~!頑張ったね~!

お店の方たちとも喜びを分かち合います(^_^)v

 

とその時!

目と目が合う二人(笑)

すかさず「残り3個で~す!」と子どもたち。

3個ください(*^-^*)

優しいお客様が、最後にまとめて買ってくださったのです!

「お買い上げありがとうございます!!」

みんな大喜び(^o^)/

 

目標の150個。

全て売り切り、終了することが出来ました!(^^)!

みんなお疲れさまでした!

 

購入してくださったお客さま、協力してくださったお店の方々、学びの場を設けてくださった学校、たくさんの皆さまのおかげで、子どもたちはまた大きく成長することが出来たことでしょう(*^-^*)

 

そして実は私も購入させていただきました(^_^)v

パンプキンパイが大好物の息子に、絶対買って来てね!!と念を押されていたのです(笑)

頑張る子どもたちの姿を思い出し、いつにも増して美味しく感じました(*^-^*)

 

(Mee)