2025大潟村中学校文化祭!『大中祭』!

8月30日(土) 大潟村中学校文化祭「大中祭」に行ってきました!

開会式後は、学年ごとの合唱コンクールからスタート。

円陣を組んで気持ちをひとつに。

緊張感の中でも堂々と指揮を振る指揮者、綺麗な音色を奏でるピアノ伴奏、そして練習を重ねた迫力ある歌声が体育館に響き渡りました。

思わず涙がこぼれるほどの感動!

最後は全学年による合唱で締めくくられ、

どの学年も素晴らしく、順位なんて決められないほど。

“みんなが最優秀賞”でした。

 

続いて英語暗唱弁論発表

生徒たちのネイティブさながらの発音に驚かされ、ALTのマシュー先生やCIRのマティアスさんも感心されていました。

 

 

その後は大潟村の伝統芸能である百姓踊り

お囃子のリズムに合わせて昔の農作業の様子が踊りで表現され、お米が収穫されるまでの流れが伝わってきました。

 

お米づくりの大変さやありがたみを改めて感じられる時間。

中学生の皆さんがまさに“エンターテイナー”に見えました。

 

 

午前の部のラストは吹奏楽部演奏会

一人で複数の楽器を演奏する姿や楽器に加えて声も取り入れる工夫に驚きの連続。

まさに“音を楽しむ”演奏で、会場全体を魅了してくれました。

チームワークはもちろん、演奏している生徒自身が楽しんでいる様子が伝わり、盛大な拍手に包まれて午前の部が終了しました。

 

 

午後の部はさらに賑やかに!

生徒たちによる劇やパフォーマンス、そして先生たちも登場する場面もあり、笑い声が会場いっぱいに広がりました。

最後は学年全員でステージへ(^^)/

 

今回初めて大中祭を訪れましたが、生徒たちのパワーあふれるエンターテインメントに驚きと感動の連続でした。

来年の文化祭が今から待ち遠しいです!

生徒の皆さん、先生方、本当にお疲れさまでした。最高の文化祭でした(^-^)✨

(M.S)